税金には、大きく分けて国税と地方税がありますが、
確定申告は、国税の中の所得税に関する申告です。
毎年1月1日から12月31日(暦年) までに得たすべて
の所得を計算し、申告・納税する手続きを確定申告と
呼んでいます。確定申告は、1暦年間(その年)の所得を計算し、納
税額を確定させます。 あらかじめ源泉徴収という形で
税金を徴収されている場合や、予定納税という形で
税金を 前払いしている場合があるので、確定申告は
年税額の精算手続きということになります。 |
申告書と申告の手引き
|
サラリーマンは、年末調整で一年間の所得と税額が確定しますが、年末調整ではできない
控除の適用を受ける場合は、確定申告をしなければなりません。 確定申告をすることによって、
納めすぎた所得税を返してもらうことができます。 |
|
|
1. |
給与収入が2,000万円を超える場合
|
2. |
不動産収入や配当収入、年金収入など副収入がある場合で、その副収入に対する
所得が20万円を超える場合
|
3. |
2つ以上の会社から給与を受けている方
|
4. |
医療費控除・雑損控除などを受ける場合
|
5. |
住宅ローン控除を初めて受ける場合(2年目以降は年末調整で可能)
|
6. |
1年の途中で退職し、年末までに再就職していない方
|
|
|
1. |
会社員(年末調整で精算済みで、確定申告による控除等の必要がない人)
|
2. |
専業主婦等所得がない人
|
3. |
所得が少ない人(所得控除の額の合計額が所得額より多い人)
|
サラリーマンの方々は、通常確定申告は必要のないものと考えている人が多いかも
しれませんが、上記のように申告が必要な人もいらっしゃいますし、納めすぎた税金を
返してもらう場合もあると思いますので、少し意識をもって考えていただけると幸です。
また、所得税の申告は税務署からお知らせが来るのではなく、自ら申告しなければ
いけません。 |
|